2016年09月10日

ひと月ほど前に思い立って、出 汁(だし)を極めることにした!
もちろん素人のやることだ、大したことはできない。
基本だけサラッとおぼえたい、酒の肴作りの一環である。
あ、そうだ、ことの始まりは先々月、新潟の三条市を取材で訪れ
いつもひと品買う「刃物」になぜか「鰹節削り器」を選んことだ。
先に道具から入るという、妙な素人ここにあり...である。
で、鰹節の最初の一本を使いきり、今日は2本目を求め築地場外市場へ。
あ、そうだ、ことの始まりは先々月、新潟の三条市を取材で訪れ
いつもひと品買う「刃物」になぜか「鰹節削り器」を選んことだ。
先に道具から入るという、妙な素人ここにあり...である。
で、鰹節の最初の一本を使いきり、今日は2本目を求め築地場外市場へ。
この時、(写真の)店の方に削り方を教えてもらった。
やはり、いつものことで自己流でやってしまっていた!
もちろんそれなりにけずれてはいたのだが・・
やはりこういうことはプロのやり方を見て、直に
教えてもらうのが一番だね〜
教えてもらうのが一番だね〜
ということで、出汁修行は始まったばかりだが、
一歩ずつ進めて行くので、お付き合い頂ければ
あなたの料理の腕も上がること間違いなし・なのだヨ。
あなたの料理の腕も上がること間違いなし・なのだヨ。
(23:30)