2016年08月24日
Permalink
Comments(0)
TrackBack(0)
日 記
買い食い日記 〜「峰楽饅頭」
熊本市の「上通り」というアーケード街に昔からある
「峰楽饅頭」
白あん、黒あん各一個(100円税込み)
関東なら今川焼きと云うのだろうね、地域ごとに
呼び名はいろいろだ(大判焼き、回転焼き、おやきetc.)
懐かしくてつい買ってしまった、甘〜い!
少年期に買っていた頃は上が球形のお椀型だった
と記憶するが、どうだったのだろう?
今日見たもの:峰楽饅頭★
(06:00)
この記事のトップへ
前の記事
│
次の記事
トラックバックURL
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
フォトグラファー T−GOTOの 「インプレッションズ」
ONとOFFのあいだで・・・・・・・・
写真と文:後藤徹雄
青文字はリンクです
リンク集
カメも歩けば城に当たる 〜城跡酔夢譚
城跡旅<たびねす>ナビゲーター
Presented by RIGHTSTUFF.com (写真をクリックすると拡大表示します(^_^)v
最新記事
お城expoまであと二週間!
深夜特急〜 山陰へ
「城壁カレンダー 2020」Amazonでも発売開始
城壁カレンダー2018刷り上がり!!!
出版日記 〜写真集「城 壁」
買い物日記 〜ブナピー
登城日記 〜岩村城
ロケ飯日記 〜長崎チャンポン
映画鑑賞日記 〜Scoop!
登城日記 〜高遠&高島城
取材日記 〜益子焼き
デビュー日記 〜LCC
旅日記 〜北海道・道東編3
旅日記 〜北海道・道東編2
旅日記 〜北海道・道東編1
登城日記 〜宇都宮城
登城日記 〜江戸城
出汁修行 ~第1景
Jazz Live 日記
登城日記 〜岡 城
ロケ飯日記~浜松うなぎ2
買い食い日記 〜「峰楽饅頭」
ロケ飯日記 〜熊本編
お手入れ日記 〜包丁
観劇日記 〜樋口一葉
登城日記 〜伊賀上野城
ロケ飯日記 〜しょうゆカツ丼
登城日記 〜丸岡城
お土産日記 〜ワラスボ
菓子頂戴〜レモンミルフィユ
ロケ飯日記 〜浜松のうなぎ
買い食い日記 〜行田のフライ
登城日記 〜平戸城 NG
歴史的寄り道.10 〜吉野ヶ里
歴史的寄り道.9 〜弥生式土器
歴史的寄り道.8 〜大森貝塚
寄道日記.7 〜加牟那塚古墳
寄道日記.6 〜湯島天神
寄道日記.5〜岩宿遺跡
寄道日記.4〜Disk union
寄道日記.3〜松江城
寄道日記.2~松尾ジンギスカン
寄道日記.1 〜福岡市博物館
旅行ナビゲーター?
「城を歩く」は移転しました!
城を歩く 38 〜福岡城
城を歩く 37 〜松本城
城を歩く 36 〜鉢形城
城を歩く 35 〜川越城
城を歩く 34 〜小田原城
テーマ別アーカイブ
歴史的寄り道 (10)
肴action〜 (9)
Movie and Video (33)
Playback (5)
camera & photography (17)
日 記 (32)
JAZZ & Music (37)
LPレコード (33)
城を歩く (39)
Archivesプラス.シリーズ (4)
アナログ / デジタル (9)
a day in the life (27)
Archives
月を選択
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2017年09月
2017年03月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年09月
2014年10月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年05月
2013年02月
2012年04月
2012年01月
2011年11月
2011年08月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年01月
2010年11月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
メッセージ
名前
メール
本文